板さんのトライアル日記

30半ばを前にトライアル自転車を購入した無謀なオッサンのログ

うぇるかむピンク!

初めて購入したトラ車はECHO20の中古で、それなりに傷もあったものの程度は良く、良い買い物でした。
そんなに硬くないフレームで、重量のある自分が乗るとちょっとした入力でフレームがたわむ感覚があって(それを使いこなせるかは別として)、いろんな他のトラ車に乗せてもらう中、OZONYS Curveの様によくしなるフレームも気になるタイミングもあったものの、最終的にはROCKMAN Gryphやhashtagg raijinみたいなシッカリ感のあるフレームの方が好みというところに落ち着きました。

そんなところでヒロセ君がAustin3を手放す、という話を聞き、Gryphと乗り味が似ているという評価もあり譲ってもらうことになりました。

f:id:studio-bloom:20160821105025j:image
ということでやってきたAustin3。
フレーム・ヘッドセット・BB以外はECHOからの移植です。なので色の組み合わせが微妙なところもw
ジオメトリー的にはECHOと比べてもBBが5mmほど上がった程度なんですが、フレームがシッカリしてるからか自分には乗りやすい感じです。

前輪への荷重がやりやすくなった感じで、フロントピボットターンが120°くらい回れるので、今まで1周するのに4〜5回くらい跳ねてたのが3回ほどで回れました。

憧れのジャックナイフターン180°達成の日も近い?

Yaabaa499整備

Vブレーキが破損していてタイラップや針金で補修してある感じだったので、新調することにしました。
いろいろ考えましたが、子供用だしということでDEOREを選択。XTまでは要らんでしょ。
ついでにくたびれてたグリップも交換。

f:id:studio-bloom:20160820115908j:image
f:id:studio-bloom:20160820115915j:image
子供の指でも届くくらいに寄せてるので遊びも少なめ。セッティングもなかなか難しい。
ホイールも思いの外振れてて、振れ取りしたりなんやして、ようやく乗れる様になりました。

ステムも短いものに、ペダルも大きめのタイオガの樹脂製に変更。
f:id:studio-bloom:20160820124159j:image
さすがにこのステムでは自分は乗れませんがw
小1の子にはまだちょっと大きいのですが、体の動かせる範囲で乗っていってもらいたいものです。

ちなみに壁当てスタンディングは2分までいきました。

Yaabaa499がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

1ヶ月近く空いてしまいましたよ。
前回交換したフロントブレーキですが、効きに不満は無いものの、効き始めるまでのストロークがあるので少しオイルを補充しようかと思ってるところ。
なんだかダニ飛びも雰囲気が分かってきたようで、ちょっと進展のこの頃。

しかし暑くて夕方にチョロっと乗る程度です…

そんな中、以前から探してた子供向けのトラ車がヤフオクに出品されてる!しかも使用者は小3女子ということで、写真を見てもステムを短いのにすればうちの子でも扱えるのでは?という内容。
さらに出品が地元ということで、お盆の帰省に合わせて直接引き取れないか&ちょっとお財布にアレだったので値段交渉も含めてお願いしたところご快諾いただき、本日受け取りに行ってきました!

f:id:studio-bloom:20160814221148j:image
ホイールベースが980mmと少し長いのが気になる…
しかしクランクはFullMarksのキッズ向け、フリーギアもノッチの多いものが付いていたので、後はステムを短いのにすればほぼ問題なし!

試しにこの仕様で乗ってみたけど、BB40mmアップということで安定して乗れるし、ダニ姿勢もキープしやすかった!
しかしブレーキがVブレーキ…滑る滑る…子供の体重だとどうなんだろう…ちなみにシューはタイオガのトライアル用が付いてましたよ。

上の子にはサプライズだったけど、乗ってくれたらいいなぁ…
実は譲ってくれた方も、一緒にされたくて購入したそう。しかし上の子はサッカーに、下の子は野球にと興味が移ってしまったそうで…
明日は我が身かと肝を冷やしながらも、UCIのユースでポディウムに上がれるくらいになってくれまいか、と親の気持ちだけは先行してしまうのでしたwww

ちなみにお父さんの乗られてたのが、自分のと同じECHO20という偶然!期間も同じくらい、家の前でダニが出来るようになったくらいのレベル、となかなかの共通点なのでした。
これから大事に乗らせていただきますねー!

そして自分のチャリも…ちょっとエロいことになる予定www

フロントブレーキ

ECHOのフロントブレーキがご機嫌斜めです。
オイルが漏れるのでパッドが鳴る・滑る。シール類を変えても効果なし。ケーブル周りが死んでるんでしょうか?
f:id:studio-bloom:20160717172043j:image
小物パーツ類はあじとから購入した人でないと買えないし、評判のあまり良くないECHOを使い続けるのもなぁ…とヤフオクを眺めるのが日課のこの頃だったのですが、ようやく良い出物があってすんなり落札出来ました。

ウェルカムXT!
f:id:studio-bloom:20160717172103j:image
いやーいい感じです。よく効きます。鳴きもありません。

TT01乗った後に20インチに乗ると、身体の動かす大きさが違ってて捲れそうになったりするんだけど、ちょっと発見があったりして楽しい。
両方適度に乗りあわせると上達しそうです。

気付き

里山保全ボランティアのNPOに正会員で登録しました。主に野外活動センター内の保全とかしてます。
他にもボラ仲間に誘われてナラ枯れした木の伐木とかお手伝いして薪用の丸太をもらってきたり。
f:id:studio-bloom:20160714212808j:image(写真は先生です)
んで先週に軽トラ一杯分の木材を運んだら、案の定腰をイワせました。f:id:studio-bloom:20160714212906j:image

そんなこんなでなかなか自転車に乗れないのですが、そんな中でもTT01はようやく完成。f:id:studio-bloom:20160714213014j:image乗り方サッパリ分からへん…

んで腰も9割回復したので久しぶりに自転車乗ってみたんですが…
上手い人がよく使ってる“フロントタイヤを細かくホップさせてバランス”が出来ないんすよね。バタついて疲れてしまう。
足首とか膝を柔らかく使って、とかよく言われるけど、どういうタイミングで膝を落とすとか分からなくて、変に意識するとチグハグなことになって…

上手い人をよーく観察してみたら、フロントが着地した後に腰を落としてる感じ。
まだまだ慣れないから大きな動作になってしまうけど、着地に合わせて腰を落としてみるとバタつかずに安定してるみたい。

んで、その着地で腰を落としてバタつきを吸収することを、ダニエルの時にやってみたらどうやろ?と。
あら、これまでとは違う安定が。

上手くなれば動作を小さくできるんだろうけど、しばらくは着地で腰を落とすことを意識してみよう。

トレイルトライアル

節目の50件目の記事だそうです。

重い腰を上げて、新しいチャリを1台組むことにしました。それもトレイルトライアルというジャンル。

駅までの通勤用に20インチのスピード重視ミニベロを持ってたんですが、今年から通勤無くなったので置いててもアレだしヤフオクで売却。とはいえたまには駅まで出ることもあるし、終電で帰ってくるとバスが無いのでチャリはあった方がいい。
でも出来ればトライアルの練習にもなるような、それでいてたまには山サイとか行けたりする、そんな都合の良すぎるものは無いものか…と思ってたら、トレイルトライアルという新ジャンル(?)のフレームを作ってると嗅ぎつける。

出たら組むぞー!とか思ってたのに、資金繰りやらなんやらで時間が掛かってしまいましたが、ようやくパーツなど発注を終え、あとは届くのみ!組むのみ!

f:id:studio-bloom:20160626223327j:image
これがそのフレーム。名古屋にあるCleanのTT-01です。164bikesというネコマークのブランド展開のようです。アルミ地剥き出し。でも思ってたより軽かった。パーツ類が付いたら重くなるんだろうなー

f:id:studio-bloom:20160626223524j:image
人生初めて自転車んホイールを組みました。5回くらいやり直したんちゃうやろか…なんとか形にはなったので、振れ取りをあさひに持ってくかどうしようか…

あとはイギリスのEU離脱を狙ってユーロが安くなるのを見計らい、ドイツの通販サイトbike24.comから駆動系とドロッパーポストを購入。今輸送中。
上記のリムとかハンドル、ステムはヒロセ君から中古を譲り受けたり、サスフォークはアドバイス頂いてヤフオクで入手済み。

パーツ揃ったら頑張って組みますよ!
どんなチャリになるのか楽しみです。あとこのTT-01のパーツ構成を登録できるサイトを作ろうと画策中ですよ!

スパルタン

課題設定を与えると喜ばれる、と仲間内で共通認識になったのか、練習仲間が色んな課題を考えてくれて、自分は幸せものだと感じているのです。

で、本日の先生はこちら。穏やかな物腰の割に、なかなかのスパルタ具合で、今日はソフトよりミディアムスパルタくらいの勢いで、1時間半程で筋力・体力終了…
f:id:studio-bloom:20160614215506j:image

写真にあるところの自然地形階段登り。今日も1段上がることに足付きです…こんな感じでF公園は今の自分にぴったりな課題がたくさんあるのでお気に入りの場所です。平日とはいえ、ここでのお誘いには乗らねば!

他にもジャックナイフでリアを振って上がるとか、ダニエルでの階段登りやカニ登り、基礎的な体の使い方やバランス練習…楽しい課題がたくさん!
勉強になることばかりです。(の割に体力がついて行かないんですけどね…)

特に階段でのダニ練は今までしっくりこなかった動作への解が見えた感じで有意義なものでした。ダニ跳びがふわっと!ふわっと!
他のアドバイスも自主練に活かせていかねば!

ちなみに先生の乗る24インチは自分も持ってるneon wing(これまた仲間がから譲っていただいた)なんですが、フロントの上がり具合がうちのより少しマイルド。フォークを重ためのにしたからかな?うちのwingの上がり方はちょっとヤバめです。
たまに24に乗り換えてみると、違う発見があって20にも良い影響を得られたりします。しばらく20ばかりだし、またちょっと乗り換えてみようかなぁ。

ちなみに26インチのトレイルトライアル車輌の作成も進行中。山サイも行きたいなー